柴犬しつけ&噛み癖研究所

柴犬は噛むことが多い犬種。嫌な事は嫌と表現する犬種です。中には葛藤から尻尾を追って自分で噛みちぎってしまう犬も。噛みグセに対しては、早期発見・早期治療が必要です。

柴犬しつけ&噛み癖研究所
犬が噛んだ時のしつけ方を考える新着!!

具体的にどうすればいいのか。獣医行動診療科では、大まかに以下の流れに沿って行動を減らしていきます。 身体疾患の除外 問題行動の分析 問題行動への対応(環境修正・行動修正) 問題行動への対応(薬物療法・その他の療法) 飼い […]

続きを読む
柴犬しつけ&噛み癖研究所
犬が突然噛むのは病気なのか?診断と治療の流れ

犬の噛みつきは病気なのか?具体的にどうすればいいのか。獣医行動診療科では、大まかに以下の流れに沿って行動を減らしていきます。 Contents 犬の噛みつきは病気なの? 身体疾患の除外 問題行動の分析 問題行動への対応( […]

続きを読む
柴犬しつけ&噛み癖研究所
柴犬の特性と噛みつきの原因

柴犬の特性とは? 柴犬は葛藤状態に陥り、攻撃に転じやすい 柴犬が噛む原因として、葛藤に弱いという側面があります。 特に、トレーニングを受けていない犬が葛藤が処理できにくいのは、人間の子どもと同じです。人間は成長に伴い、子 […]

続きを読む
柴犬しつけ&噛み癖研究所
子犬が狂ったように噛む場合の対処法

子犬が狂ったように噛むという相談はよく寄せられます。コントロールできない子犬の噛みつきは、飼い主さんご家族を大いに悩ませます。 この動画は、まさに、そうした症例です。7か月の柴犬です。 Contents 子犬が狂ったよう […]

続きを読む
柴犬しつけ&噛み癖研究所
犬の本気噛みの治療はトレーナーと獣医師の連携が不可欠

犬の本気噛みに悩む飼い主さんは、どうにかしたいと思い、様々な情報を検索されていると思います。特に直接サポートしてくれるトレーナーを見つけられるかどうかは、生活を立て直していくうえで非常に重要な要素です。 しかし、本気噛み […]

続きを読む
柴犬しつけ&噛み癖研究所
犬の噛み癖の緊急対応と根本治療|強度の本気噛みは脳機能の異常の可能性も。

犬の噛み癖を治すためには、①噛まれないための応急対応、②噛み癖の原因を分析すること、③根本的な治療の3点が必要です。本記事では、根本的な治療に至る道筋について解説します。

続きを読む
柴犬しつけ&噛み癖研究所
犬が噛むのをやめさせるには?|獣医行動診療科認定医が解説

犬が噛むのをやめさせるためには、犬に『噛まなくてもいい生活を与える』ことが大切です。本記事では、成犬の噛みつき特に本気噛みをやめさせる方法について解説します。 子犬の噛み癖についてはこちらから ①噛む必要性をなくす 犬が […]

続きを読む
柴犬しつけ&噛み癖研究所
柴犬が突然噛む。それって脳の問題かも。凶暴化する原因|獣医行動診療科認定医が解説

本当に突然なら、異常行動の可能性あり 柴犬の本気噛みでは、「本当に突然噛まれた」「突然凶暴になった」と感じる飼い主が少なくありません。「突然」といっても、飼い主が原因を見逃しているパターンもありますが、本当に突然攻撃され […]

続きを読む
柴犬しつけ&噛み癖研究所
犬の噛む行動を増やす学習とは?

噛む・唸るきっかけとなる刺激が繰り返されている 噛みつきや唸りを発生させるような刺激が繰り返されていると、噛む・唸るという行動はどんどん定着していきます。 犬が噛んだ状況を精査し、毎回撫でようとしたときに噛んでいるのであ […]

続きを読む
柴犬しつけ&噛み癖研究所
血が出るほど噛む!犬の本気噛みに対する薬物療法とは?

Contents 血が出る程噛むには理由がある 薬物療法とは 使用する薬剤 薬物療法を実施するためには? 近くに行動診療科がない場合 血が出る程噛むには理由がある 血が出る程噛むようになるには、それなりの理由があります。 […]

続きを読む