獣医師 奥田
「犬が咬む」恐怖が関連した攻撃行動に関する、学習理論の整理
2017年11月24日
犬が咬む行動は、どのような学習を経て形成されるのでしょうか。 学習の基本となる考え方は、古典的条件付けとオペラント条件付けというものがあります。 ◎古典的条件付けとは 古典的条件付けとは、生得的反応(無条件反応)を引き起 […]
獣医行動診療科認定医合格しました!
2017年10月16日
こんにちは!奥田です。 去る、9月1日に実施された、獣医動物行動研究会による、第5回獣医行動診療科認定医試験を受験し、獣医行動診療科認定医合格させていただきました。この場を借りて、ご支援・応援していただいた皆様に、御礼と […]
犬の攻撃行動の発生機序と対応法の選択肢
2017年9月6日
ぎふ動物行動クリニック及びドッグ&オーナーズスクールONELifeには、犬の攻撃行動の相談が多数寄せられています。9割程度の症例では改善をしている一方、1割程度の症例では変化がなかったり、一時的に改善するもののその後悪化 […]