しつけの前に環境の改善(柴犬研究所)
柴犬の問題行動の改善のためには『しつけ』の前に『診断!』が必要なのは別の回に述べました。 けれども、診断で身体に異常がなかったとしても、いきなり『しつけ』をしましょうとはなりません。 というのも、しつけ=犬を訓練したり、 […]
~6月の岐阜近隣の犬猫譲渡会のお知らせ~
~6月の岐阜近隣の犬猫譲渡会のお知らせ~ 日中は暑い日が多くなってきましたね。まだまだ体が気温の変化に慣れない季節です。お体をご自愛くださいね! さて、犬ネコを家族に迎えようとお考えの皆様! 保健所への持込などで保護され […]
フルオキセチン~行動の治療で使用される薬剤~
問題行動の治療でよく使用されるフルオキセチンについての紹介です。 塩酸フルオキセチンは、選択的セロトニン再取り込み阻害薬と言われる抗うつ剤で、脳内のセロトニンの有効活用を促し、崩れたホルモンのバランスを整えるお薬です。体 […]
みんな今日からお泊りスタートです♪
こんばんは!ONELifeお泊り犬通信です! デップちゃん今日からお泊りですo(^▽^)o 最初は緊張してる様子でしたがお散歩にいくとに楽しそうに走ってくれましたo(^▽^)o 社長も今日からお泊りスタート!! 社長、元 […]
柴犬の噛み癖は”しつけ”の問題ではなく”脳”の問題!?
柴犬は、噛む・攻撃行動の最も発生しやすい犬種です。 咬みつく柴犬を飼われている飼い主さんは『育て方が悪かった』・『しつけられない飼い主のせい』などの指摘をされることもあるかと思います。 「柴犬のしつけ」でいろいろ調べてみ […]
元気いっぱいハッピーちゃん♪
こんにちは!ONELifeお泊り犬通信です! ハッピーちゃん元気よくお散歩に行ってきました! とても楽しそうに歩いてくれました♪ ハッピーちゃんにこーっといい笑顔o(^▽^)o
ハッピーちゃん今日からお泊りです♪
こんばんは!ONELifeお泊り犬通信です! 今日からハッピーちゃんがお泊りに来てくれています! ハッピーちゃん初!お泊りですo(^▽^)o ごはんの時もしっかりオスワリができています♪ ドキドキですがお泊り頑張りましょ […]
遠足に行ってきました♪
5月の中旬です。 今日はとても天気が良く、とても暑い1日でした。 そんななか、今日はONELife遠足会としてドッグランへ行ってきました。 場所は各務原市にあるドッグランフォレさん。 貸し切り!9頭で走って、休んで楽しん […]
7月のドッグマッサージセミナー受付開始です!
7月のわんわんセミナーは、ドッグマッサージセミナーです。 ペットマッサージ年間施術数日本一に認定された、ラック先生こと伊藤忠良先生を お招きし、究極のスキンシップであるマッサージを学びます。 マッサージは東西獣医学が融合 […]