こはるちゃんお泊りスタート!
こんばんは!ONELifeお泊り犬通信です! 今日からこはるちゃんがお泊りに来てくれています♪ 夕方のお散歩は少し暑かったけど元気よく楽しそうにお散歩に行ってくれましたo(^▽^)o こはるちゃんいい笑顔です♪
犬の分離不安(留守番できない)
犬の分離不安とは? 分離不安とは犬がもっとも愛着を感じている人あるいは家族の人間と離れた際に認められる苦痛を伴ったストレス反応です。破壊行動、自傷行為、逃避行動、過度の鳴き声、不適切な場所での排泄、過度のよだれ、パンティ […]
動物行動クリニック(行動診療)を受診すべき7つの理由
強度の問題行動においては、まずは行動学を専門にする獣医師に相談すべきです。もちろん、特に身体的な異常が疑われなかったり、飼い主さん自身への危険度が低い場合、動物の福祉状態が損なわれない場合はその限りではありません。しかし […]
犬の本気噛みの治療‐薬物療法の利点としつけとの関係|獣医行動診療科認定医が解説
薬物療法って大丈夫ですか? 問題行動の改善の場面で、薬物療法と聞くと… 「薬づけにされるのでは・・・」「副作用で人格(犬格)が変わるのでは・・・」 と、心配になるもの。特に行動診療で使う薬は向精神薬ですから、なおさらです […]
お近くで行動診療をやっている獣医さんの探し方
相談できる専門家を探すには? 出血を伴い犬歯が刺さる程度の咬みつきでは、半数以上の症例で薬物療法の適応になります。何が原因で発生しているかによって対応は異なり、食餌を守る場合は、守らせないようにする行動修正法を行ったり、 […]
ディケアで来てくれました♪
こんにちは!ONELifeお泊り犬通信です! のりすけくん今日はディケアで来てくれていますo(^▽^)o お外でのおすわりも上手です♪ ぴのちゃんもディケアです!まだまだ若い元気いっぱいのパピーちゃんです♪ ロープで楽し […]
トッティちゃんお泊り頑張ってます!
こんにちは!ONELifeお泊り犬通信です! 今日はトッティちゃんがお泊りに来てくれていますo(^▽^)o トッティちゃん13歳ですが元気にお泊り頑張っています♪ あと少しお泊り頑張りましょう!!
8月のアレルギーセミナー受付中!
8月のわんわんセミナーは、アレルギーセミナーです。 動物病院の受診理由の第一位は「皮膚のかゆみ」ということを知っていますか? かゆみの原因にもいろいろとありますが、病院で「アレルギーかもしれない」と 言われ […]
暑いけどみんな元気いっぱい!
こんにちは!ONELifeお泊り犬通信です! ベルちゃん今日も元気いっぱいです♪ 今日は朝から暑かったのでベルちゃんも少しバテ気味かな(^_^;) サマンサちゃん原田先生とトレーニングしました! アイコンタクトもばっちり […]