リードにも慣れていこう♪
わんちゃんと飼い主さんを繋ぐとっても大事な道具。 その一つがリードです! わんちゃんがリードに慣れるのも子犬のうちに! 飼い主さんが上手な使い方をしてくれると、歩き方の指導や的確な指示も出せるんですよ。 トレーナーでもリ […]
柴犬の子犬のかみつきのしつけ(動機と種類)
柴犬の子犬の問題で、最も相談が多いのが、噛みつきです。 まだ歯が生え変わっておらず、鋭いために手が傷だらけになってしまう飼い主さんも多くいらっしゃいます。 子犬が噛むと言っても、実は動機(きっかけ)があります。噛むことを […]
物を奪い執拗に守る(柴犬、8か月、雌)
ご相談の主旨 家族に対する攻撃行動に問題を感じ、ご相談いただきました。 本日お知らせいただいた内容(行動の経歴) Sちゃんは8ヶ月の柴犬の未避妊の女の子で、友人さんから1ヶ月半の頃に迎えました。家に迎えて2日ほどはサーク […]
お泊まり最終日でした!!
こんばんは!お泊り犬通信です! もあちゃん今日でお泊り最終日でした(^O^) お散歩もずっと楽しそうに歩いてくれたね♩ 舌をペロっと可愛いもあちゃん♡ もあちゃんお泊りお疲れ様でした! お家でゆっくり休んでね♩ &nbs […]
こはるが病気だと理解できて、本当に良かったです。
2015年の年末に、飼い主さんからお手紙をいただきました。 こうしたお手紙をいただくと、この仕事に対しての責任を強く感じ、もっと頑張ろう!って思えます。 飼い主のNさんに感謝です! +++++++++++++++++++ […]
今日はレッスンに参加しました!
こんばんは!ONELifeお泊り犬通信です! もあちゃんお泊りも終盤を迎えていますが元気いっぱいですよ〜♩ もあちゃん今日はレッスンに参加しました! もあちゃんしっかりマテできてます! もあちゃんとても楽しそうにレッスン […]
お散歩楽しそうに歩いてくれました!
こんにちは!ONELifeお泊り犬通信です! 今日ももあちゃんは元気いっぱいです!! お散歩もルンルンで歩いてくれます♩ アイコンタクトもバッチリ!! いろんな匂いがするね(o^^o) ご飯食べたいけどマテだよ〜! お散 […]
柴犬の攻撃行動の本当の原因は『しつけ』にあらず!?
柴犬の噛みぐせは、身体の病気でも発生する! 柴犬では噛みつきの問題行動の相談がとても多くあります。ぎふ動物行動クリニックでは、症例の20~30%は柴犬の噛みつきでした。 (※本来は「咬み」が正しい場合もありますが、「噛み […]
今日は研修の日でした!!
こんばんは! 久しぶりの更新になってしまいすみません(´・_・`) 少しずつ更新していくのでみなさんこれからたくさん見てくださいね!笑 木曜のレッスン後は研修の時間なので今日はインターンシップに来ている学生さんの子と一緒 […]