こんにちは!
こちらのQ&A記事では飼い主さんからよく寄せられるご相談にお答えします。
今回のご相談はこちら!
「トイレトレーでオシッコしようとはしているんですが、少しだけ外してしまいます…。」
「ゲージの中ではトイレトレーの上でするのに、ゲージから出したときは失敗してしまいます…。」
などなど今回はトイレトレーニングについて回答していきます。
微妙にトイレトレーからはみ出ちゃうことありますよね~
【回答】(ONELife代表 奥田順之)
「あと少しのところでトイレの近くで排泄しているということですが、これは犬にとっては成功に近いと思っていいと思います。
近くに行って排泄すればいいことがあると学習している成果ですね。これまでほめてきたことが良い方向に向かっています。
ただ、近くに行けばいいとおもっているだけで、乗って体全体が入った状態で排泄するという理解にはなっていないということかと存じます。
考えるべきは、トイレトレーのサイズを大きくすること、トイレトレーからはみ出さないようにすることですね。トイレトレーを地面に置いているだけでは、身体がしっかり乗って排泄するということにならない場合があります。小さなケージはそうした心配が少ないのですが、大きなケージだと、トレーから体がはみ出してしまう可能性は高まりますね。
まず、トイレトレーのサイズは大きいほうがいいです。現在レギュラーであれば小さいと思ってください、少なくともワイドサイズが良いでしょう。もっと大きいものでもいいかもしれません。大きいケージの半分くらいを覆ってしまってもいいと思います。成功の確率を高めることが大切です。
またケージから出すときは、出て遊べる範囲を広くしすぎないことが大切です。広いといろいろなところで排泄して戻る意識が低くなります。ケージのそばだけなら、戻る可能性もあります。また、ケージの中だけでなく外にもトイレトレーを設置しましょう。
もう一つは、排泄させてから遊ばせるということです。トイレ用サークルを用意した後、ケージから出して遊ばせる前にトイレ用サークルに誘導します。そして、トイレ用サークルに入れて5分ほど待ってみましょう。排泄したら出して遊んであげます。排泄しなければそのままサークルに入れておくか、ケージに戻しましょう。繰り返し行うことで、トイレ用サークルで排泄するタイミングが来るはずです。トイレ用サークルで排泄した後に出して遊んであげれば、「トイレ用サークルに入ったときは、早く排泄すれば遊んでもらえる」と学習し、より確実にトイレトレーの上で排泄できるようになっていきます。
とにかく失敗を防ぎ、成功を積ませることが大切です。
こちらの動画も参考にしてください。
子犬のトイレのしつけ、絶対に失敗させない教え方!パピークラス|オンライン - YouTube
子犬のトイレの失敗!叱っちゃってませんか?トイレをどうやって覚えさせるかはしつけの基礎基本。トイレのしつけでは、成功をほめるよりも失敗を防ぐことが大切!失敗を…
以上トイレトレーニングで悩まれている方の参考になれば幸いです。