ぎふ動物行動クリニック院長奥田順之獣医師による、問題
獣医動物行動診療科認定医とは、動物行動学と臨床行動学
++++++++++++++++++++
<参加者の声>
・行動を分析して、他の具体的(リアル)な事例を使用す
・犬の問題行動だけを直そうと注視するのではなく、すべ
・犬の問題行動における原因解決のやり方など参考になり
・他の方の事象や対策などを共有出来て参考になりました
・今後のクライアントさんのアドバイスに活かせると思っ
(K様)
++++++++++++++++++++
++++++++++++++++++++
家族の一員として迎えた大切な愛犬。毎日を笑顔で楽しく
「なんでできないの!?」と犬をせめてしまうのをやめて
本セミナーでは、動物行動学及び臨床行動学の知見から、
++++++++++++++++++++++
【日時】
5月24日(木)13:00~15:00
【内容】
吠える・咬む・過剰興奮・分離不安…。愛犬との生活の中
本セミナーでは、東海地方で唯一の獣医行動診療科認定医
【会場】
ONELife~犬のしつけ教室&雑貨屋~
〒500-8225 岐阜市岩地2-4-3
【持ち物】
筆記用具
【参加費】
3,000円/人 当日支払い
【定員】
10人 ※要申込
申し込みフォーム、電話もしくはメールにて受付
(愛犬同伴不可。同伴のご相談は別途カウンセリングをご
【申込先】
申し込みフォーム:https://docs.google.com/
ONELife~犬のしつけ教室&雑貨屋~
TEL: 058-214-3442
E-mail: info@hasc02.sakura.ne.jp
【講師紹介】
獣医師 奥田順之
獣医行動診療科認定医
ぎふ動物行動クリニック院長
犬猫の殺処分問題の解決に取り組み、犬と人の関係性の改
【オンライン行動カウンセリングのご案内】
当院では、獣医行動診療科認定医らによる、オンライン行動カウンセリングを実施しております。人の危険があるなど、緊急の対応の必要がある場合は、ご相談ください。詳細はこちら。
【預かりによる問題行動トレーニングのご案内】
家族に対する攻撃行動など、非常に危険で、人の安全確保が難しい例をはじめとして、飼い主では手に負えない場合には、獣医行動診療科認定医監修の元、長期預かりトレーニングを行っております。詳細はこちら。