飼い主さんが学ぶ!犬のしつけ教室&雑貨屋ONELifeでは、ONELifeで働く仲間として受付スタッフを求人しております!!
現在の受付スタッフが3月末で次のステップに進み、就職のため退職したことをうけての求人です。
トレーナーを探しているの?と聞かれますが・・・実は今回の求人はトレーナーではなく、受付スタッフの募集です。
ただし、スタッフになった場合、以下の特典が付きますので、トレーナー志望の方も是非ご検討ください。
★☆ONELifeスタッフ社員特典☆★
トレーナー志望者や、犬に関する職業に就きたいと考えている方であれば、かなり面白い特典です。
1.セミナー無料受講
ONELife/人と動物の共生センター主催セミナーの無料で受講できます。
⇒問題行動解決塾、はみがきセミナー、ドッグマッサージセミナー、ペット後見セミナー、他多数
⇒ただし、連続講座(BAWアカデミー、家庭犬トレーニングアドバイザー養成講座)を除く
2.グループレッスン参加資格
⇒勤務時間外に実施しているONELifeのグループレッスンに無料で参加できます。
⇒見学でも、犬連れでも、参加も可能です。(週1レッスン未満)
3.トレーナーMTGへの参加資格
ONELifeの内部のトレーナーMTGに参加できます。
⇒プログラムを深堀して構築するところから話し合いに参加できます。
4.犬用品社割
⇒ONELifeで扱っている商品を3割引きで購入できます。
5.ONELifeノウハウ
⇒ONELifeの運営ノウハウを勉強していただけます。
※特典の使用は、就業を優先し、就業時間外に限ります。
経験豊富なスタッフがいますし、獣医師とトレーナーが連携しているスクールもまだまだ珍しい中、深い情報を得ていただくことができるかと思います。
NPO法人人と動物の共生センター 団体概略紹介
NPO法人人とと動物の共生センターは2012年3月に設立。人と動物が共に生活することで起こる社会的課題の解決を通じて誰もが他者を思いやることのできる社会づくりに貢献することを理念に活動しています。
犬の適正飼育法の普及(しつけ教室・ぎふ動物行動クリニックの運営)や、子どもたちや一般の方に向けた命との向き合い方を学び合う場づくり(イベント・セミナー企画など)を通じて、犬の行動問題、外猫にかかわる地域問題、殺処分問題などの解決を目指しています。
募集詳細
〇募集人数
若干名
〇待遇
アルバイト
〇職種
しつけ教室受付業務
物販業務
イベント運営補助 等
〇業務内容
・しつけ教室の受付で、飼い主様とお話して、レッスンの案内をします。
・会員カードや配布資料の受け渡し、会計などをお願いします。
・受付情報(住所や電話番号など)の入力や、問い合わせメールのやり取り等もあります。
・犬を扱う仕事ではないため、トレーナー・動物看護師等の資格は必要ありません。
〇年齢
18歳以上(高校生不可)
〇給与・待遇
時給 850円
交通費実費支給(上限4000円/月)
社会保険なし
上記ONELife特典あり
〇勤務日
土曜・日曜
・シフト制です。
・他のスタッフと調整し、1カ月の土日8日~10日のうち3~6日程度の出勤となります。
・受付以外の仕事を任せられる場合、能力に応じて、平日の勤務の可能性もあります。
・勤務シフトは、希望をお伺いしてから決定します。
〇勤務開始日及び勤務時間帯
2018年4月~5月(応相談)
土曜・日曜 9:00~18:00(休憩1時間)
*仕事内容により、曜日時間の変動はあります。
〇契約期間
・勤務開始日~2019年3月末
・試用期間:2カ月
・更新あり
〇勤務地(所在地)
・岐阜市岩地2-4-3
・JR高山線・長森駅から徒歩10分・車通勤可能
〇応募方法
・まずはお電話もしくはメールにてお問い合わせください
・その後、履歴書(職務経歴書含む)の送付をお願いすることになります。
* 応募書類は返却いたしませんので、ご了承ください。
〇応募締切日
・2018年4月末日 (定員に達しだい締切)
〇問い合わせ及び書類提出先
NPO法人人と動物の共生センター
500-8225 岐阜市岩地2-4-3
TEL:058-214-3442
MAIL:info@hasc02.sakura.ne.jp
担当 奥田
どしどしご応募お待ちしています!
【オンライン行動カウンセリングのご案内】
当院では、獣医行動診療科認定医らによる、オンライン行動カウンセリングを実施しております。人の危険があるなど、緊急の対応の必要がある場合は、ご相談ください。詳細はこちら。
【預かりによる問題行動トレーニングのご案内】
家族に対する攻撃行動など、非常に危険で、人の安全確保が難しい例をはじめとして、飼い主では手に負えない場合には、獣医行動診療科認定医監修の元、長期預かりトレーニングを行っております。詳細はこちら。