動物幸福論-録画配信
【録画】実験動物の死、私たちの生。生の質と死の意味について。
2020年12月19日 会員限定録画配信動物幸福論-録画配信
※実施後より、視聴可能です。 私たちの命のために動物の命を使う覚悟を、私たちは持っているのでしょうか?今回の勉強会では、実験動物の幸せと、死を前提とし生み出される動物の死の意味について考えます。 ※本シリーズのアーカイブ …
【録画】殺処分反対!だけど、肉は食べる。っていいの?‐動物利用の境界線‐
2020年11月21日 会員限定録画配信動物幸福論-録画配信
※実施後より、視聴可能です。 人間による命の利用の線引き問題。動物を大切にしたい、動物の命を守りたいと考える人が、動物の利用にどう向き合えばよいのか。今回の勉強会では、動物利用の判断について考えていきます。 ●セミナーア …
【録画】動物の操作と自発性-”その手法”は動物に望まれているのか?
2020年10月25日 会員限定録画配信動物幸福論-録画配信
トレーニングは、動物の操作という側面を持ちます。正の強化を用いたトレーニングだったとしても、それが本質的に動物の自発性を引き出し、動物の行動の選択肢を増やしているとは言えない場合もあるでしょう。今回の勉強会では、動物の操 …
【録画】エンリッチメントと行動評価-動物幸福論file:05
2020年10月7日 会員限定録画配信動物幸福論-録画配信
言葉としては広まってきている環境エンリッチメント。しかし、飼育環境に何らかの工夫をするということだけでは、ともすれば、人間の自己満足に陥ってしまいます。環境エンリッチメントは、行動評価を前提として、生活環境に工夫を加える …
【録画】数値で動物福祉は守れるのか? 展示動物の事例から-動物幸福論file:04-
2020年8月26日 会員限定録画配信動物幸福論-録画配信
2019年6月に改正された動物愛護管理法。その目玉となる数値規制の議論が大詰めを迎えています。 今回の勉強会では、展示動物(動物園動物)で実際に用いられ、改善されてきた数値規制の事例を元に、どう活用され、なぜ改善されたの …
【録画】人と動物の群れに序列はない…のか?生態学から考える健全なリーダー論-動物幸福論-
2020年7月18日 会員限定録画配信動物幸福論-録画配信
人と共に暮らす動物は、人と疑似的な群れを作っていると言えます。では、その疑似的な群れは、どのように統率され、どのように関係を持つことで、互いに気持ちよく生活できるのでしょうか?優位劣位の関係、生態学的な観点から、考えます …
【配信終了】生きるとは、死ぬとは。安楽殺をめぐって-動物幸福論-
2020年6月22日 会員限定録画配信動物幸福論-録画配信
生きること、生かすこと。死ぬこと、殺すこと。我々人間が、動物を安楽殺する時、そして、安楽殺しないと判断する時、動物の「生」をどう捉え、動物の「死」をどう捉えていくことが、動物の幸せにつながるのか考えます。 講師:上野吉一 …